<巻頭言>
『神は喜んで与える人を愛してくださるのです!』
内村 保 Tamotsu Uchimura
財務局長・国際関係担当 名古屋神召キリスト教会(愛知県)

<INDEX>
- 特集 祝・CAの日 1月13日
各教区の青年集会・新年集会についてお届けします! - 第53回 沖縄教区聖会レポート
https://fellowship.j-ag.org/2025/03/01/okinawa-seikai2025/ - 《11月30日引退》大﨏先生、お疲れさまでした
長澤牧人 熊本聖書教会(熊本県) - レントからイースターへ ― 豊かな霊性を育むために ―
2025年のレント:3月5日〜4月19日、イースター:4月20日
井野正人 西多摩キリスト教会(東京都) - 私の聖書 第12回 修復された聖書
野川悦子 港南シオンキリスト教会(神奈川県) - 紹介 青少年伝道部 次世代(Next Gen)を育む
酒井知愛 青少年伝道部長 東京アーバンチャーチ(東京都)
- 教区長コラム⑥ だから、かえって !
細川るり 北海道区長 千歳キリスト伝道所(北海道) - 《召天》石原嘉宣先生の召天に想う
菊地和博 浜松キリスト教会(静岡県) - 教団の動き② 事務局長 三箇義生
- 中央聖書神学校(CBC)掲示板
『神は喜んで与える人を愛してくださるのです!』
内村 保 Tamotsu Uchimura
財務局長・国際関係担当 名古屋神召キリスト教会(愛知県)
昨年の教団総会で財務局長となりました。よろしくお願いいたします。
私たちの教団を考える時に、現在、駒込に教団本部の土地、約1670坪があることは忘れてはならない恵みです。この土地は、アメリカアッセンブリー教団が、日本のためにささげてくださったものです。当時、見ることも想像することもできなかった遠い日本のクリスチャンたち、教会、教団、また、聖書学校と、日本人の魂の救いのために、アメリカのクリスチャンたちが祈り、ささげてくださったからこそ、私たちは76年経った今、駒込に本部を見ることができるのです。
私たち個人では、什一献金、感謝献金、その他をささげているでしょう。教会として教団へは教団負担金、神学校負担金、厚生教会負担金、任意では国内宣教献金、海外伝道献金もささげています。教会によっては、会堂建築などの献金もあるでしょう。
しかし、これらの献金以外に、現在、教団では、A棟(寮棟)とB棟(チャペル棟)の改築工事のための自由献金を募っています。目標1億円のところ、現在まで7千8百万円余りささげられました。残り約2千2百万円です。また、教団本部施設は、C棟(宿泊棟)、D棟(校舎棟)、E棟(本部棟)、F棟(管理棟)も検討していく必要があります。とても大きなチャレンジです。でも、このチャレンジに"オールアッセンブリーズ"で向かっていきましょう。
御言葉には、献金の心得が書かれています。
「一人ひとり、いやいやながらでなく、強いられてでもなく、心で決めたとおりにしなさい。神は、喜んで与える人を愛してくださるのです。」(Ⅱコリント9・7)
まずは、一人ひとりが主に祈り、主から示されたものをささげませんか? 余裕があるからではなく、献身する思いでささげましょう。いやいやながらではなく、悲しんでではなく、喜んでささげましょう。強制されるようにではなく、仕方なくではなく、気持ちよく進んでささげましょう。
私たちの神は、ひとり子を惜しみなくこの世に送り、私たちを愛してくださったのですから、このようなささげ手になろうではありませんか。あなたのささげものがまだ見ぬ人の魂の救いにつながるのです。